/ カテゴリー: Windows DVD メーカー
動画視聴するときに最近はインターネットの普及と携帯端末の普及で、色々なデバイスで動画を視聴できるようになりました。 それでも動画はテレビ画面で見たいという人はたくさんいます。 そんなテレビで見るための方法としては、DVDに書き込んで再生するとできます。
パソコンや携帯端末にある動画をDVDに書き込むには、別途動画書き込みソフトがなければいけません。 そこで、WindowsパソコンでDVDへ書き込みができるソフトがあれば便利です。 そんな使い勝手が良くて無料で使えるDVD書き込みソフトと言えば、Windows DVD メーカーではないでしょうか。 DVDメーカーをパソコンにインストールして実際に使ってみましょう。
関連記事:Windows DVDメーカーをダウンロードする方法
Windows DVDメーカーを使えば、Windows OSで動画をDVDへ簡単に書き込むことができます。DVDメーカーの使い方を詳しく見ていきます。
Windows DVDメーカーを起動するとシンプルな初期画面が表示されます。 表示された画面上には上部左側にはメニューが表示されていて、「ファイル」「項目の追加」のメニューが表示されます。
起動したWindows DVDメーカーの画面上にDVD化したい動画を読み込みます。上部メニューの「項目の追加」を選んでから読み込みたい動画ファイルを読み込みができます。また、読み込みたい動画ファイルのあるフォルダーを開いて、画面中央の空白部にドラッグ・ドロップします。そうすると、指定の動画ファイルの読み込みが完了します。
右下の「オプション」をクリックして、再生設定を行います。※ビデオ形式は必ずNTSCを選びます。
画面の右下に「次へ」をクリックして「ディスクへの書き込み準備」画面に入ります。メニュースタイルのカスタマイズや、スライドショーに音楽を追加することができます。
ツールバーの「メニューテキスト」をクリックしてテキスト編集を行います。「メニューテキスト」をクリックして表示される「DVDタイトル」には、デフォルト表示として年月日が表示されます。ここに他のテキストを入力できます。そして、DVDタイトルの入力だけではなく、フォントを選ぶことができます。タイトル以外の設定はデフォルトのままでも問題ありません。
次にメニュースタイルのカスタマイズを行います。選択した状態のままメニュー画面、チャプター画面を編集加工できます。前景ビデオ、後景ビデオ、メニューオーディオ、シーンボタンスタイルなどが選択できます。
次に、スライドショー設定の変更を行います。BGMをつけたり、画像の切り替え効果などの設定もできます。
編集後のDVDをプレビュー画面で内容を確認します。
問題がなければ、DVDドライブを開いて「次へ」をクリックすれば、書き込み用の空のDVDファイルを挿入します。 最後に「書き込み」クリックすると書き込みを開始します。一度に複数枚のDVDを作成することもできる優れものです。
Windows DVDメーカーの使い方について紹介してきました。 撮影した動画などをDVDに書き込んで保存したり、携帯端末の動画を大画面で見たいと思った時にWindows DVDメーカーを使うと簡単にできます。 その使い方が分かったのではないでしょうか。 初心者でも簡単に使えるWindows DVDメーカーを使ってDVDへ書き込みをして、テレビの大画面で視聴してみてはどうでしょうか。
Windowsパソコンであれば簡単にインストールできてすぐに利用できるWindows DVDメーカーは、お勧めの動画書き込みソフトです。 子供の運動会・お遊戯などを撮影した動画を編集して、DVDへ書き込んで思い出として保存してみましょう。
> DVD作成の基本とコツ > Windows DVD メーカー > Windows DVD メーカー 使い方