/ カテゴリー: 光学ドライブ
動画を再生したり編集したりする場合は、誰でもできるドライブチェック方法があります。一度試してみるとその原因がはっきりとわかることがあります。
DVDが再生でいないからと言って、ドライブが故障しているとは限りません。 症状を見てはっきりとした原因を究明することが大切です。 正確にドライブやディスクの状態を把握することができれば、ドライブを交換しなければいけないのか、ドライブヘッダーのクリーニングだけで解決されることがあります。
動画を再生したくてもドライブが故障していては、いくら優秀なソフトをインストールしても意味がありません。 まずは、ドライブが正常に動作していることが前提となります。 ドライブが故障した時の症状を具体的に見ていきます。
DVDやCDをドライブに入れてもまったく動作しないような場合は、ドライブが壊れている可能性があります。 ドライブ内で回転するが全く映像が出てこない場合は、パソコンにドライブの認識がされていない可能性があります。
ドライブの開くボタンを押しても全く開かない場合は、ドライブの物理的な故障が原因の可能性が高くなります。 その場合、ドライブそのものを交換するしか方法はありません。
トレイに入れたDVDやCDが読み込み中か書き込み中に、エラーになってしまうことがあります。この場合は、ソフトの問題かドライブ自身の故障か判断付きにくい症状です。 あとは、ディスクが悪くなっていて読み込みや書き込みができないケースも考えられます。
DVDやCDの再生途中に映像が止まる場合は、ドライブの故障やディスクの汚れなどが考えられます。 ディスクの汚れを落として再度再生してみて、それでも途中で映像が止まる場合は、ドライブが故障している可能性が高くなります。
DVDやCDを再生していて途中で止まったり、全く反応しなかったりと色々な不具合が発生します。 その場合のチェック方法として、ドライブが悪いのか入れたディスクが悪いのかを簡単に判断できる方法があります。 ドライブの故障をチェックできる簡単な方法を見ていきます。
DVDやCDディスクに汚れや傷がないかをチェックする。 ディスクに傷があったり汚れがある場合は、ディスクが異常の可能性がありす。DVDやCD再生できない場合はどうすればいいのか?こちらへ
ドライブが故障していないかをチェックするために、別の高額ドライブにDVDやCDを入れて再生してみます。 うまく動作すればドライブに問題があることになります。 高額ドライブを変えてもうまく再生できない場合は、ディスクが壊れている可能性が高くなります。
ドライブは故障していないで、ディスクも新品に近い状態の場合は、レンズが使い過ぎでうまく読み込めていない可能性があります。 ドライブのクリーニング用DVDを入れて清掃してみます。
パソコンのOSの機能でデバイスチェックがあるので、そちらでデバイスが正常に認識されているかをチェックします。
ここまでドライブの故障や不具合の症状と原因について紹介してきました。 この中のいずれかの理由でDVDやCDが再生できていない可能性が高く、できるだけ自分でデバイスの故障をチェックできるように、問題になりやすい事例をいくつか紹介してきました。
こちらで紹介している症状や原因を見ることで、ほとんどの問題は解決できます。 ドライブでうまく動画やCDが再生されない場合は、注意しているとその原因がわかるかもしれません。
> DVD作成の基本とコツ > 光学ドライブ > 光学ドライブ故障の診断方法