/ カテゴリー: DVD焼く方法
MKVの映像ファイルは現在多いですが、DVDと比べて、MKVはなかなかやっかいで特定プレーヤーがないと、見るには困ることがあります。あと、PCでは見る時間がなかなかないなら、MKVをDVDに変換し、DVDプレイヤーで再生した方がいいです。
MKVをDVDに変換して焼くまでには、通常のソフトならかなり時間と労力が必要ですが、『DVD Memory(Windows版旧名:ブルーレイ・DVD簡単作成!)』を利用すると、難しい操作や設定抜きで、簡単にMKVのDVD作成が可能になります。 下記はこのソフトを使用して、MKVをDVDに焼く方法について説明します。
まず、ワンダーシェアのDVD Memoryをダウンロードしてインストールします。
ポイント:DVD Memoryは最新のWindows 10に対応済み!
※Windows OSの場合は、Windows版を、Mac OSの場合は、Mac用をダウンロードしてください。
「+」をクリックして、DVD作成に使用予定のMKVファイルを『DVD Memory』にインポートします。
MKVファイルに対して、色々と編集することができます。MKVファイルからDVDへ焼く前編集操作もらくらく!
MKV をDVD作成するか、ISOイメージとして保存するか、DVDフォルダとして保存か三つの選択肢があります。下の「作成」をクリックすると、MKVをDVDに焼く作業が開始します。
これでMKVのDVD変換が無事に完了できました。MKVがDVDになればどこでも再生ができて、便利ですよね。
> DVD作成の基本とコツ
> DVD焼く方法
> 簡単にMKVをDVDに変換するソフトと方法