DVD Memory

  • 高画質のDVDを作成
  • スライドショー編集機能付き
  • 保存形式は自由に選択可能
  • 多様な動画・画像形式の入力に対応
  • 多彩なDVDメニューテンプレートを搭載

/ カテゴリー: DVD Styler

DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた

動画をDVDに書き込みたいと思ったときに、どの変換ソフトを使ったらよいのか悩むところです。 DVD MemoryとDVDStylerの2つのライティングソフトについて詳しく見ていきます。 どちらがどのような機能があって、何が違うのかがわかります。 どちらも編集からDVDへの書き込みまでできるようになっていますが、詳細を見ていくと機能面で大分違いがあります。

DVD MemoryとDVDStylerの徹底比較

DVD Memoryの特徴

DVD Memoryの特徴

  • 多様な動画・画像形式の入力に対応
  • 多彩なDVDメニューテンプレートを搭載
  • 豊富なフィルター、タイトル、トランジション搭載
  • 高性能なビデオ編集機能付き
  • 高画質HDビデオ(AVCHD,H264/MPEG4AVC,字幕付MKV等)の入力に対応
  • 保存形式は自由に選択可能。DVDディスク、DVDフォルダ、またはISOイメージファイルへの書き込みに対応 (※windows版は音楽CD作成、無劣化でデータディスク作成、ISOファイルをdvdに書き込み可能)

Part 1. DVD Memoryの機能や操作

DVD Memoryは、Windows、Macのどちらでもインストールして使える便利なライティングソフトです。何をどう操作したら動画をDVDへ書き込みができるか、よくわからない素人でも「ワンクリックDVD・BD作成」を使うと簡単に動画をDVD・ブルーレイへ書き込みできます。その他にも、CDに書き込みや、動画編集、スライドショー作成などの豊富な機能があります。

DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた

通常は、DVD作成を選択してDVD作成の編集画面を表示します。 動画読み込みからDVDの作成までの手順は編集画面の上部に表示されていて、視覚的にもわかりやすくなっています。

動画を読み込むにはメニューの「ファイル」からファイルを追加か下部にある「タイトルを追加」をクリックすると編集したい動画を読み込むことができます。 読み込みが完了したら画面左側に一覧として表示されます。

DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた

動画を編集したければ、左側の動画一覧の中から編集したい動画のアイコンの右下に編集アイコンをクリックして編集画面を表示します。 編集画面では、クロップ・トリム・エフェクト・透かし・字幕の五つの編集ができます。

DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた

スライドショーの編集も可能です。トランジション、BGMをつけることはラクラクできますし、挿入するテキストに関しては、フォント・サイズ・色を自由に選んでから設定できるようになっています。

DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた

編集完了後、上部タブをメニューー>プレビューー>作成の順番に選択していけば最終的に動画をDVDへ書き込みまでできます。 DVD メニューを入れたければ、メニューテンプレートですでに用意された複数のテンプレートから好きなスタイルを選んで編集すれば、オリジナルのDVDメニューを挿入できます。

DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた

チャプター作成、背景画像変換、BGM挿入などの編集機能もシンプルですが、素人でもわかりやすいように大きなアイコンと文字で説明されているので、簡単に操作を覚えられます。

Part 2. DVDStylerの機能や操作

DVDStylerは最初にプロジェクトの設定を行ってからプロジェクトを作成します。そして立ち上がった画面では、メニュー画面の日本語文字が「□□□」みたいに文字化けするので、フォントを変更する手間がかかります。

DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた

DVDStylerの画面から見ると、編集機能には、タイトルの追加・背景の変更・ボタンの追加などがあります。メニュー背景を右クリックすると、更に細かい編集ができます。

DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた

スライドショー編集する場合は、こんな感じです。もしテキストをつける場合は、別のソフトで字幕をつける必要があります。

DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた

編集後に上部メニューのディスクアイコンがあるので、クリックするとファイルのDVDへの書き込み画面が表示されます。その前に編集したファイルを別のでソフトWindows Media Playerでプレビューしておく必要があります。

DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた

保存はメニュー上部にフロッピーマークがあるのでクリックすると保存できます。書き込み画面が表示されたら、DVDへの書き込み時の条件を設定できるようになっているので、設定して「開始」ボタンをクリックするとDVDへの書き込みが開始されます。


DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた:まとめ

ここまでDVD MemoryとDVDStylerについて詳しく見てきました。

DVD MemoryとDVDStylerを比較して一番の違いは、画面の表示ではないでしょうか。画面上の表示メニューなど説明文字の大きさがDVD Memoryの方が大きくなっているので、読み込みー>編集―>DVDへの書き込み処理が上部にタブで表示されていて、左から順番に操作をしていけば完了するようになっていて、操作がわかりやすくなっています。初めて動画、スライドショーをDVDへ書き込む人にはわかりやすくて操作がしやすいのがDVD Memoryの方がオススメします。

画面のレイアウトを見てもDVDStylerの方は昔ながらのソフトの画面構成のようになっていて、DVD Memoryの方が斬新な画面構成になっています。 機能面ではDVDStylerの設定項目が多くて、フリーソフトとしては非常に高機能ですが、その代わりにDVDの知識も必要なので、初心者には操作方法を理解するのが大変かもしれません。

どちらもそれぞれ特徴がありますが、操作性に関してはDVD Memoryの方が使いやすくなっています。操作に関してはDVD Memoryの方がシンプルなデザインで、簡単に美しくクオリティの高いオリジナルDVDをオーサリングする事が可能です。


DVD Memoryの機能紹介デモがご覧になれます。

DVD作成の基本とコツ
newyear-campaign

> DVD作成の基本とコツ > DVD Styler > DVD MemoryとDVDStylerを比較してみた