/ カテゴリー: 音楽CDを作成
Youtube上には数多くの楽曲が公開されているため、「好きなアーティストの楽曲をYoutubeで聞いている」という方も多いでしょう。アルバムやCDに収録されていない楽曲がYoutubeにアップロードされることは多いですが、CDで聞きたい場合には困るものです。ここでは、Youtube上にアップロードされた楽曲をCDに保存する方法や注意点について説明していきます。
Youtubeにあっぷろどされた曲をCDに入れる方法はさまざまですが、高音質で保存したい場合はダウンロードしたYoutube動画から音声を抽出して保存するのがおすすめ。楽曲がアップロードされる際、基本的にはミュージックビデオと一緒に動画として投稿されていますが、CDに動画ファイルは保存できないので、動画をダウンロードするだけではなく、音声を抽出する必要もあるわけです。
ダウンロードする方法としては、ネット上の動画ダウンロードサイトを利用すると良いでしょう。Youtubeの動画URLを入力すると、自動で動画ファイルなどに変換し、ダウンロードすることが可能です。サイトによってはそのまま音声だけ抽出して、MP3やWAVファイルとしてダウンロードすることができます。そのため、できれば音声の抽出も一緒に行えるサイトを選ぶと手間が省けます。音声ファイルがダウンロードできれば、後は音声ファイルを保存したCDを作るだけです。
注意すべきなのが、Youtube動画のダウンロードソフトでも、すべての動画をダウンロードできるわけではないということ。明確な条件は不明ですが、Youtube動画のURLを入力しても動画が見つからないといったエラーが出ることがあります。その場合、別の方法でYoutube動画の音声ファイルを入手しなければなりません。
ダウンロードした動画から音声ファイルを抽出する方法は手軽な方法ではありますが、一方でダウンロードできない楽曲の動画もあるでしょう。そのような場合におすすめなのが、動画の音声をそのまま録音するという方法。録音すると言っても、Youtubeの楽曲動画から流れる音をスピーカーで流し、マイクで録音するわけではありません。それだと音質が非常に悪くなってしまうので、端末上で流れる音声を、ソフトウェアを用いて録音します。
使うソフトウェアは、できれば画面録画ができるキャプチャソフトがおすすめ。録画ソフトによって仕様は異なりますが、ほとんどのソフトでは動画と音声のファイルを別々に保存する機能があります。これは動画編集などの際に、ファイルが分かれていた方が編集がしやすいという理由から設けられている機能ですが、音声ファイルだけ保存できるので便利な機能です。パソコンであれば、無料で高音質なデスクトップ音声の録音ができるソフトが数多く存在するので、スマートフォンよりもパソコンで録音するのが良いでしょう。
Youtube上にアップロードされた曲をCDに入れる際、注意しなければならないことがあります。それは、商用利用しないようにするということ。Youtubeではアーティストがミュージックビデオに合わせて楽曲をアップロードすることが多いですが、一方で無断アップロードされている楽曲も少なくありません。当然ながら無断アップロードされているものは著作権侵害にあたるので、その動画をダウンロードして商用利用すると、同じく著作権侵害になります。無断アップロードされたものかどうかはYoutube上では判断しづらいのですが、CDに保存したYoutube楽曲は商用利用しないように気を付けておくことで、トラブルの発生を回避することができます。
Youtubeにアップロードされた楽曲を、CDに保存する方法について説明しました。どのような方法であっても、Youtubeにアップロードされているものは動画なので、CDに保存するためには音声ファイルを作る必要があります。ここで紹介した方法を参考に、好きなアーティストの楽曲を入れたオリジナルCDを作ってみるのも良いのではないでしょうか。
> DVD作成の基本とコツ > 音楽CDを作成 > Youtubeの曲をCDに入れる方法