Windows10でブルーレイ再生ソフトTOP6(無料・有料)
パソコンにブルーレイデバイスが搭載されているのに、ブルーレイ動画を再生・視聴しないともったいないですよね。また、パソコンによって様々ですが、現在のWindows10ではブルーレイ動画再生ソフトは入っていません 。レンタルショップやライブDVDなど、高画質な動画を楽しむためにパソコン用の再生ソフトを活用し視聴しましょう!
様々な動画/画像形式に対応し、保存した動画を高画質で視聴
デザインテンプレートで『店のような仕上がりに』
大切な動画・音・写真ファイルを無劣化でディスクへ保存
AVCHD,H.264/MPEG-4 AVC,字幕付MKV等の入力もサポート
DVD・BDだけでなくCD書き込み、オリジナルアルバム作成にも
撮り貯めた写真をDVDメモリーに入れて簡単スライドショー
BD・DVD・BDMVフォルダ、ISOイメージファイルに対応
BD(ブルーレイ)を再生・視聴する場合は再生ソフトをインストールする必要があります。ですがパソコンが苦手な方や、ソフトを使ったことがないという方も少なくないと思います。今回は初心者の方でもすぐにBD(ブルーレイ)動画を再生・視聴できる【ブルーレイ再生ソフトTOP6】Windows10版 をご紹介します。
Part1.Windows 10版:6つのBlu-ray(ブルーレイ)再生ソフト紹介
Windows 10 OS対応のBD(ブルーレイ)動画再生ソフトを6つご紹介します。どれもWindows 10で動作でき高画質な映像を再生・視聴いただける優れたソフトです。インストール方法や操作方法もインターネット上に公開されているので、この記事を参考に、自分に合ったソフトを見つけてみて下さい。
1クリックで簡単にインストールできる「VLC」はパソコン初心者の方でも簡単に使うことができます。単純操作でインストールできる無料動画再生ソフトです。常に非営利団体が更新をかけているので、最新版を無料で使うことができます。無料なのにたくさんの種類のコーデックを再生でき、BD(ブルーレイディスク)も再生可能なので、レンタルショップで借りたBD(ブルーレイディスク)も再生可能です。
VLCインストール後:BDを光学ドライブに挿入し、PC⇒ドライブを右クリック⇒VLCメディアプレイヤーで再生を選択すると、BD(ブルーレイ)再生が簡単にできます。
MPC-HCはとても軽量な動画再生ソフトで、すべての機能を無料で使うことができます。利用者の評判も良く、常に無料動画再生ソフトとしては人気が高いです。こちらのソフトは2003年にリリースされ、その後何度も更新がされ現在はBD(ブルーレイ)動画の再生もできるようになっています。
Windows Media Player 7.0に変更後に「MPC-HC」の利用者が増えました。操作性がよく、人気の動画再生ソフトです。
03 /06
【無料】 Leawo Blu-ray Player
Leawo Blu-ray Playerは、市販のBD(ブルーレイディスク)を再生できる無料ソフトの中の1つです。操作画面が非常にシンプルで、画面下部に操作メニューが全て統一されています。再生・早送り・巻き戻しアイコンが表示されていて操作性は抜群です。4K動画の再生もできる万能ブルーレイプレーヤーです。
04 /06
【無料】Macgo Windows Blu-ray Player
Macgo Windows Blu-ray Playerは元々Windows7/8/10に対応するように開発されたソフトです。たくさんのフォーマット(形式)に対応していて、MOV、AVI、FLV、WMV、MP4、MPG、RMVB、MP3、WMAなどが再生可能です。高解像度の動画やDTS5.1音声などを再生できます。
05 /06
【有料】iseesoft ブルーレイ プレーヤー Aiseesoft ブルーレイ プレーヤー
Aiseesoft再生ソフトはブルーレイ動画を再生できる有料ソフトです。体験版もあり機能を確認後に購入できるようになっています。ブルーレイだけではなくAVI / MP4 / MOV / MPEGなどのフォーマット(形式)の再生も可能です。無料利用できる期間は30日間となっています。
PowerDVDは有料のブルーレイディスク再生ソフトです。最新の 4K 解像度 Ultra HD の HDR TVなどにも対応。無料体験版は使える機能に制限がありますが、操作画面を自分でカスタムしたり、好きな映画やテレビの検索機能など最新技術が搭載されています。
関連記事: 【簡単・最新】ブルーレイからDVDに変換・焼くできるソフト5選
Part2. PCでブルーレイを作成する方法
PCでブルーレイを作成したい場合、「DVD Memory」が非常におすすめです。このソフトは、ワンクリックでブルーレイやDVDを簡単に作成できるだけでなく、動画編集機能も備わっています。さらに、メニュー画面は豊富なテンプレートから選ぶだけで手軽に作成可能です。
これほど多機能でありながら、有料ソフトの中でも比較的リーズナブルで、コストパフォーマンスにも優れている点が魅力です。
DVD Memoryで動画をブルーレイに書き込む手順
実際にDVD Memoryで動画をブルーレイに書き込む手順を追ってみてどれだけ簡単かを確認してみましょう。
Step1:ファイルの読み込み
DVD Memoryを起動。メニュー右上端の「Blu-rayディスクを作成」を押します。
ブルーレイに書き込みたい動画をドラッグ&ドロップで読み込み準備完了です。
Step2:編集(省略可能)
読み込んだ動画は、順番の変更や編集、メニュー画面の作成が簡単に行えます。
動画の順番変更は、画面左側に表示されるサムネイルをドラッグ&ドロップで入れ替えるだけ。
編集機能も充実しており、高度な作業が可能ながら、直感的でシンプルな操作性で安心して使えます。
メニュー画面の作成も簡単で、豊富なテンプレートの中から好みのデザインを選び、必要な項目を入力するだけで完成します。
Step3:書き出し
プレビューで全体を確認し、不満がなければ書き出しましょう。作成タブからワンクリックで書き出し可能です。
編集を省略するとファイルをドラッグ&ドロップで並べて作成をクリックするだけでブルーレイ作成ができました!簡単ですね!
まとめ
今回は Windows10版 ブルーレイ再生ソフトTOP6(無料・有料) をご紹介しました。無料ソフトでも、使いやすく基本的な操作が可能なので、今からでもすぐに活用できそうですね。ブルーレイディスクを再生するだけであれば無料版で十分ですが、有料版は、ブルーレイ再生の他にも役立つ機能がたくさん搭載されているので、ソフトやパソコン操作に慣れている方はプラスして選ぶのも良いかと思います。
また、無料/有料で選ぶ前に、使いやすいかどうか比べるのも良いかと思います。自分にあった動画再生ソフトを選び動画をもっと楽しみましょう。
【DVD Memory】誰でも簡単!DVDに思い出を残そう
VIDEO
鈴木
編集