/ カテゴリー: データ変換
DVDをケースから取り出してプレーヤーにセットし再生するという行為を繰り返しているとメディアに汚れや傷が付いてしまう確率が高くなります。
最悪の場合はDVDを再生できなくなるということも発生してしまいます。
このような事故を防ぐための方法として、DVDのデータ化があります。データ化することにより普段の再生はデータから行うことにより大切なDVDを汚れや傷から守ることができます。
今回はDVDのデータ化について説明します。
概要と特徴
DVD MemoryはWondershare社が開発しているDVD作成ソフトです。
写真や動画、音楽をDVDへ書き込みすることができます。
また、動画編集機能を持ちトリミングやクロップ、エフェクト追加、透かし、字幕などを行うことができます。
動画編集機能からDVDの内容を取り込むことができます。
対応OS |
Windows、Mac OS |
日本語 |
対応 |
開発元 |
Wondershare社 |
公式サイト |
デメリット
DVD MemoryはDVD作成を主としたソフトですので、DVDからの取込については動画編集機能から行うこととなり若干わかりにくい操作になっています。
変換方法
Step 1立上げ~動画編集
DVD Memoryを立ち上げて、トップ画面で「動画編集」をクリックします。
Step 2DVDのコンテンツ選択
Step 3設定と実行
概要と特徴
HandBrakeはオープンソースで開発されているマルチプラットフォームのエンコードソフトです。
多くの動画フォーマットやコピーガードされていないDVD/Blu-rayからの読み込みに対応していて、MP4/MKV/WebMへ変換します。
対応OS |
Windows、Mac OS、Linux |
日本語 |
対応 |
開発元 |
Eric Petit氏 |
公式サイト |
デメリット
コピーガードされたDVDからはデータを取り出すことができません。
変換方法
HandBrakeには変換時の設定を簡単にするために「プリセット」が豊富に用意されています。今回は「プリセット」を利用する方法で説明します。
Step 1 DVDの読み込み
「このDVD/Blu-rayドライブを開く」をクリックします。
読み込みが開始されます。
Step 2変換設定
Step 3変換実行
「エンコード開始」をクリックするとDVDからの取込が開始されます。
概要と特徴
UniConverterはWondershare社が開発している動画変換ソフトです。
DVDをはじめとして、1000種類以上のフォーマット間で相互に変換できます。
変換速度については従来よりも90倍に高速化されていて、ハードウェアアクセラレーションも利用可能です。
動画変換以外にも圧縮や動画編集、画面録画など動画に関連する作業のほとんどはUniConverterで行えます。
対応OS |
Windows、Mac OS |
日本語 |
対応 |
開発元 |
Wondershare社 |
公式サイト |
デメリット
無料版の場合ではオリジナルの1/3までしか変換しないという制限があります。
変換方法
Step 1立上げ~DVD読み込み
UniConverterを立ち上げます。
Step 2取込設定
Step 3一括変換
「一括変換」ボタンをクリックするとDVDからの取込が開始されます。
概要と特徴
WonderFox DVD Ripper SpeedyはWonderFox Soft社が開発しているDVDリッピングツールです。
DVDから取り込んだデータはMPG形式(無料版)として保存します。字幕の追加やトリミング、クロップ、エフェクト追加などの動画編集機能が提供されています。
対応OS |
Windows |
日本語 |
対応 |
開発元 |
WonderFox Soft社 |
公式サイト |
デメリット
無料版の場合は出力できる動画形式がMPGのみです。
変換方法
Step 1立上げ~DVD読み込み
WonderFox DVD Ripper Speedyを立ち上げます。
Step 2設定~実行
概要と特徴
Leawo DVD変換はLeawo Software社が開発しているDVDリッピングソフトです。
DVDもしくはDVDフォルダ、ISOイメージからコピーすることができ、180種類以上の形式で出力することができます。
また、動画編集や3D作成などの機能も提供されています。
対応OS |
Windows、Mac OS |
日本語 |
対応 |
開発元 |
Leawo Software社 |
公式サイト |
デメリット
無料版だとDVDの最初の5分間のみ変換ができます。
変換方法
Step 1立上げ~DVD読み込み
Leawo DVD変換を立ち上げます。
Step 2設定(タイトルの選択)
Step 3設定(出力形式の選択)
Step 4変換
「変換」ボタンをクリックすると変換が開始されます。
Q1. DVDをコピーするのは違法になるのでしょうか?
A1. コピーガードされていないDVDを私的利用のためにコピーするのは問題ありません。
Q2. HandBrakeを使ってDVDをコピーしようとしましたができません。なぜでしょう?
A2. おそらくコピーガードされているDVDだからだと思われます。
Q3. DVDから取り出したデータを別のDVDへ書き込みするにはどうすればいいですか?
A3. オーサリングソフトを使って書き込みを行ってください。
DVDをデータ化するためのツールについて紹介しました。
自分がとのような作業をするかをイメージして最適なソフトを選んでください。
現時点でよく分からないという方はDVD Memoryをおすすめします。DVDからの取込だけではなく編集や書き込みが可能なので先々、幅を広げたいという時にお役に立てます。
> DVD作成の基本とコツ
> データ変換
> DVDデータ化 | DVDからデータを取り出し保存する方法5選おすすめ